top of page

...3/18~3/24


♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「1」♦︎♦︎♦


新たな方向性や興味が見え始める/人生の新たなフェーズへ


《パーソナルマンス:4》


もっときちんとする月/計画の練り直し

*

《第3週》

*

<活性化> 


今週は、エネルギッシュでクリエイティブ、人との交流の盛んな週になるでしょう。

*

実践的な数秘4の数字のせいで、急に、きちんと整理して効率的に、特に無駄な支出をやめようという気になりそうです。

変えたいこともあるでしょうが、いま自分が持っているものへの感謝も十分感じます。

自然に湧きあがる感謝の念が、目標達成や大きな安心感を造り上げるモチベーションなのです。

*

もうすぐ始まる計画やプロジェクトは、夏の終わりか秋ごろにいい結果が出るでしょう。

*

いまは仕事の方向性を変えている最中だったり、家の建設や仕事の立ち上げ、修理、再編中かもしれません。

何かで少しペースが落ちても、オーバーに捉えないこと。

ご安心下さい、それが先々までの恩恵になるのです。

*

契約やプロジェクトにかかわっているなら、詳細まで見直し、ミスを見つけ、あいまいな部分をはっきりさせておきましょう。

*

<OK>

視野を広げ、同時に自分が達成できることを現実的に考えましょう。

*

<NO>

疲れているからという理由だけで手を抜いたりしないこと。

*

<KEY>

1日3つ、目標設定しましょう。

たとえば、1週間でやるなら、体にいい食事の準備ができる時間に家に帰る、支払いを忘れない、ランチ後歩くといったことです。

いま生活のバランスを取り直さないで、いつやるつもり?







**********







♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「2」♦︎♦︎♦


『仕事の仲間を広げ、人間関係を養う/愛情あるいはいま以上の愛情を求める気持ち/気を利かせ礼儀正しくするべき状況/我慢強く、でも消極的ではなく』


《パーソナルマンス:5》

新鮮なアイディア/こまったときは、しばらく柔軟性と好奇心に従って/状況変化がめまぐるしい

*

《第3週》

*

<志 す> 

恋愛や友人との関係に、今週少し変化が出るかもしれません。

一般的には、今月は有益で勉強になる、あるいはお金になる展開があるときです。

*

難しい場面には、迅速あるいは斬新な解決策を編み出す必要があるかもしれません。

それがあなたの隠れた部分(才能)を引き出すのです。

状況を正しく見てすぐに動くことができれば、周りにも好印象です。

*

しばらく会ってない人、永遠に会うことのないと思っていた人から突然連絡をもらえるのも、驚くことではありませんよ。

*

仕事や家庭で対立や意見の相違があった場合、丁寧に誠実に意見を言う必要があるときです。

*

思いがけず春のイベントに誘われることもあるかもしれません。

あるいは自分から誰かを誘ってみても。

*

<OK>

場が許すのなら、柔軟な考え方で行きましょう。

*

<NO>

人を変えようとしないこと。

*

<KEY>

判断や批判抜きで自分にとっての真実を伝えること。

ユーモアのセンスは忘れずに。







**********







♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「3」♦︎♦︎♦


『趣味・友人や家族との時間を楽しもう/大きな幸せのとき/イメージ力と直感の強いとき/多様性をもとめる』


《パーソナルマンス:6》

家庭・家族・地域の状況改善に努める/グループ活動が楽しい/体調は上向き


*

《第3週》

*

<細かい調整>

*

南の島やディズニーランドへの旅行を夢見ているのに、仕事や家庭でやらなくてはいけないことがあるかもしれません。

責任感の時期ですので、やりたいことがずっとできないのです!

今週は感情が顔に出やすいかもしれません。

*

みんなそれぞれに自分の人生を歩んでいることを忘れないで。

そして人の問題をあなたが解決することはできないのです。

*

少々嫌なこともありますが、時期としては、婚約・にぎやかな人づきあい、デートや家族のことに向いています。

*

既婚者は将来について真剣に話し合ったり、上出来の家の修理にほくほくしたり、子供用の遊具を造り上げたりできそうです。

*

仕事では、どんな嵐ももめごとも、どこ吹く風のいい位置にいること間違いなしです。

でもいなくなる人がいれば、あなたの責務はふえるでしょう。

*

ちょっとした心配はありますが、いま自分にあるものに感謝できるでしょう。

*

<OK>

明るく気さくに。

*

<NO>

人の気持ちを変えようとあれこれ言うのは時間の無駄です。

*

<KEY>

仲違いも責任の一端は自分にあると認め、潔く。

ほっとするということは、しっくりくることをしているからなのです。







**********







♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「4」♦︎♦︎♦


 『計画性と実践的な決断/立ち上げる/忍耐と応用』


《パーソナルマンス:7》

気づきと発見は状況に変化をもたらす/内なる信仰心が再燃する/習得/孤独/理解したいという欲求

*

《第3週》

*

<注意を向ける> 

いま、友人や仕事仲間とのニュアンスの違いにとてもセンシティブなあなた。

人の問題を引き受けて、少し消耗したのかもしれません。

しばらくどこかに行ってしまいたいと思うこともあるかもしれません。

*

元気がないとかなにか症状が出たなどあるなら、ずっと悩んでないで病院に来ましょう。

少し孤独さも感じるなら、静養する時間が必要だと考えましょう。

この時期はバランスを取り直すためののんびりした時間を必要とします。

*

キャリア形成の面では、何かが起きそうだとハラハラしているかもしれません。

自分の望んでいるものに迷いがあるのかもしれません。

あるいは不透明な外部条件を分析しよう(あるいは変えよう)としているのかもしれません。

*

仕事では、人事評価アップに意欲を見せたり新規プロジェクトを探したりしているでしょう。

ゆったりしたこの時期の間は、いくつかプロジェクトが中断しやすいかもしれません。

自分の運命が人の決断に委ねられているような気がします。

*

<OK>

必要な事実をつかみ、無駄な予測をしないでいいようにしましょう。

*

<NO>

人の言うことに振り回されたり深読みしたりしないこと。

*

<KEY>

直感に耳を傾けて。

どんなメッセージを受け取った?

やるべきことはすぐにやること。

その他には、チャンスを待つこと、ささいなことにほっとする幸せを見つけること。







**********







♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「5」♦︎♦︎♦


『変化に合わせ対処する年/落ち着かない、不透明な時期/刺激の必要性』


《パーソナルマンス:8》

成功と成長は柔軟性と積極性にかかっている/自分自身の経済活動/上下運動/支出と旅行

*

《第3週》

*

<言っちゃえ> 

今月は自分への強い自信と正しい決断力を持っているあなた。

あなたにとって追い風の時期、大きな進展が望めそうです。

昇進、昇給、あるいは投資での利益が得られるでしょう。

*

人生のアップグレードを先延ばしにしていたのなら、テクノロジーや自分のキャリアへ投資するときかもしれません。

スマホを変えたり新しいタブレットを買ったりしそうです。

*

挫折したことはあっても、いまは楽観的になるとき。

「なんでもできる」と考えて。

やる気が出てきたと思ったら、しばらく置いておいたものをやってしまいましょう。

*

不動産の県や仕事の進展についての糸口が見つかって、思った以上の結果になるかもしれません。

取引成功には出張が必要になるかもしれません。

*

<OK>

もっともっと大きな視野で考えて。

*

<NO>

自分の失敗を自分で責めないこと。

もっと軽やかで冷静なアプローチをして。

*

<KEY>

自信・魅力・ビジネスライクな態度が試合続行のカギ。







**********







♦︎♦♦︎ パーソナル・イヤー「6」♦︎♦︎♦


『担う責任が増え、しっかり根を下ろそうとする意欲/前進・結婚・離婚・家族のできごと』


《パーソナルマンス:9》

観念的な捉え方/自分にも人にも寄り添う気持ち/別れを告げなければならないかも


*

《第3週》

*

<意識している> 


ものごとがまさにいま開かれよう、変わろうとしていると感じているかもしれません。

やり直しし、古い荷物を捨て、窓を開けて新しい空気に包まれたいと強く感じるでしょう。

*

今週は、家族内の力関係や恋愛関係、あるいはお金のトラブルについての決断がもとめられそう。

大きな変化への心の準備ができたかと思いきや、次は先が分からないことの心配を始める、なんてことにはならないで。

感情のアップダウンはこの時期よくあることです。

*

ですが、いまの大きなテーマは、安心感を得ることですから、心の準備ができるまではじっくり待つことにしましょう。

大きなことがわからないなら、後回しにしていたことから先に済ませていきましょう。

*

<OK>

難しい仕事をやり遂げたあとは、あなたの心を癒すことをしましょう。

*

<NO>

心の中の答えの出ない会話にエネルギーを奪われないように。

*

<KEY>

目の前にあることをただ行い、自分の持っているものへの感謝を表す。







**********







♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「7」♦︎♦︎♦


『内面の成長が大きいとき/研究/緩やかなペース/孤独/望みの物を見極める』

《パーソナルマンス:1》

新たなテクノロジーへ/新しいことを試す/データによってさらに自信を深める/重要な決断

*

《第3週》

*

<改 善> 


今週は急に、新しいこと、新しい人、新しい活動に前向きなエネルギーがみなぎります。

新しい計画に胸がわくわくします。

多少、ストレスで考えが曇ることもあるかもしれませんけどね。

新しいことを見つけることに、新鮮さや刺激を感じるのです―それが一冊の本ということもあるかもしれません!

数日ぐっすり眠るだけでも十分回復につながるでしょう。

*

仕事では、しばらくいま以上の指導的立場につくチャンスも与えられるでしょう。

仕事でのプロジェクトを理解し再スタートさせる必要があるのかもしれません。

人はあなたの大切さを分かってくれるでしょう。

あなたは感謝のしるしを受けとるかもしれません。

*

家では、リビングルームの模様替えや5キロ痩せてた時の服はもう捨てるときなのかもしれませんよ。


*

<OK>

安定と統制の感覚を向上させてくれるもの。

*

<NO>

自分の人生が単なる普通のものと思わないこと。

これまで多くのことを得てきたことを再認識しましょう。

*

<KEY>

障害を前にしてチャンスを探そう。







**********







♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「8」♦︎♦︎♦


『達成感の年/管理能力に長け、欲しい結果を得る/満足感/システムとの主導権争いの可能性』


《パーソナルマンス:2》

人間関係と金銭が絡み合う/約束するときには正しい判断を

*

《第3週》

*

<熟 考> 


いまは細かいことをたくさんやらなくてはいけないでしょう。

あるいは厄介な状況をするりと抜け出しているかもしれません。

*

今週は進展が遅いと感じる傾向がありますが、抗わないように。

世界を救う必要はありません―いつもより少し自分を大切にして、日々必要なことをやるだけです―これ以上のことはありません。

*

パートナーがいるなら、相手からほんの少しイライラさせられるでしょう。

*

シングルなら少し寂しいかも。

オスカーにノミネートされた映画を誰かと観に行けたらな、などと思います。

春のイベントに出かける仲間を見つけましょう!

でも風邪と闘っている最中なら、今週は養生してね。

*

<OK>

重要な、もしかすると人生が変わるような情報に、アンテナを張り続けること。

*

<NO>

ユーモアのセンスを忘れないこと。

*

<KEY>

たくさん歩いてエンドルフィンを活性化させましょう。

そして音楽を聴いてリラックス。

寝入る前や朝起きてすぐにアイディアがやってきます。







**********







♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「9」♦︎♦︎♦


『完結させ次へと進む/自分にも人にも思いやりが必要なとき/寛大さ』


《パーソナルマンス:3》

リラックス・人との交流・先行きに楽観的/得ることを喜び失うことを憂えない/よりよい時代

*

《第3週》

*

<楽しもう> 


今週は、草花の芽吹きを新たな形で喜んでいるかもしれません。

今週・今月は、やりたいことをして、リラックスして過ごすことができそうです。

*

偶然の出会いをきっかけに、ちょっと楽しいことやにぎやかな交流が増え、物質的にも恵まれそうです。

古い友達から嬉しい驚きがあったり、新しい知り合いからお誘いを受けたりすることもありそう。

*

子供たちやペットはいつもより気にしてあげる必要がありそうな週です。

*

シングルなら、グループでも最初のデートでも楽しめそうです。

気楽な感じでね。

*

いろいろな変化の可能性があるので、一般的には長期的な約束をするのには向きません。

*

<OK>

あなたが知るはずもないトラブルで機嫌が悪い人に当たっても、明るい態度でね。

*

<NO>

返事が返ってこなくても心配しないこと。

あなたがやらなくちゃいけないことは、ありませんよ。

*

<KEY>

友人たちとの交流とか読書とか、テレビを観るとかゲームに参加するとか、そういう人生の楽しい面に目を向けること。












 
 
 

Commentaires


bottom of page