♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「1」♦︎♦︎♦
『 新たな方向性:これからの数秘9年サイクルの目標を作り上げる 』
《パーソナルマンス:2 》
直感に耳を傾ける/少しペースを落とす/友情を交わす
*
《第3週》
*
< バランスを取り戻す >
最近あった出来事のせいで、漠然とした不安や予測のつかなさに、人生を改めて考えるでしょう。
地域によっては天候が悪く、予定が遅れる可能性があります。
*
仕事では、一時的な小康状態です。
プロジェクトが停止しているためです。
このような行き詰まりや遅れは、改善策を考えるためのいい機会ととらえましょう。
*
同僚が病欠の場合はあなたがカバーしたり塹壕したりすることになるかも。
*
目標や交渉事は、資金不足や決定を下すことを避けたい人物のせいで
注力できない、結果を出し切れないということになるかもしれません。
*
いまのように進む方向のハッキリしない時期は、直感に聴き続けることが大切です。
全体的には悪くはない、と思えてきますよ。
*
< OK>
ポジティブに。
のろのろペースのようでも、一番前向きと思える方向へ進み続けること。
*
< NO >
あなたには変えられないことのせいで落ち込んだりしないで。
*
<POINT>
一つ一つの場面を楽しんで
支払いを忘れず、休憩をとって、気持ちが明るくなるような動画でもみましょう。
(寝る前に不安になるようなニュースは多分見ないでおくのがベスト)
**********
♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「2」♦︎♦︎♦
『 所属組織/パートナー関係 』
《パーソナルマンス:3》
なんでもない瞬間を楽しむ/クリエイティブな計画はスムーズ
*
《第3週》
*
< 積極的に>
今週は会話に参加する必要がありそうです。
少しの言葉で上手に話しましょう。
*
人と人の言い争いには首を突っ込まないこと。
みんなをハッピーにしたい気持ちは置いておいて、自分のためにすべきことに目を向けましょう。
*
独創的なアイディアが出やすいとき。
アーティストや営業関係のひとは仕事ぶりを認められます。
作家は執筆活動が進むでしょう。
どんな分野、どんな興味の対象でも、手抜きがちなところを克服すれば、気に入らない環境をものともせず、前途洋々です。
*
仕事では、業務上の交流が増えそうです…が、白熱しやすいかも。
見本市や展示会への参加、プレゼンテーションを行う、一般の人と接するといったこともありそうです。
*
<OK>
パートナーと目標を決めましょう。
ふたりで取組みたいことを話し合いましょう。
*
<NO>
あの人からの連絡があるかないかを気にするなんて、時間の無駄ですよ。
散歩に出かけてビデオを借りて、友達にスパゲッティでも作ってあげましょう。
*
<POINT>
心に響く前向きな言葉を作ってみましょう。
その言葉を何度も思い出して!
**********
♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「3」♦︎♦︎♦
『 自己表現/自由になる時間/喜び 』
《パーソナルマンス:4》
計画を立てる/目標達成のためのスケジュールを作る
*
《第3週》
*
<整理整頓する>
今週は、仕事の締め切りが迫っていて、自制心と計画を着実に進めることを求められます。
*
仕事をしているあなたは、職務が新たに増えそうです。
家庭や職場では、修理の必要な箇所が出てくるかもしれません(屋根?車?自転車?)。
PCなどのバックアップを取っておくといいかもしれません。
*
とても働き者の時期でたくさんの仕事をこなせる反面、なかなか家には帰れず、恋愛運は下がる可能性が。
*
<OK>
信頼のおける慈善団体には惜しみなく。
贅沢な買い物は衝動が収まってからにしましょう。
*
<NO>
長い目で見れば大したことのないことに、いつまでも不満でわだかまりを持つことのないように。
*
<POINT>
実践的・鍛錬・前向きな態度―特に否定的な人たちに。
**********
♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「4」♦︎♦︎♦
『計画性と現実面での決断 』
《パーソナルマンス:5》
想定外と急な変化/柔軟に
*
《第3週》
*
<あれこれ雑多なメッセージ >
行くか残るか?
1月はなんだかヘンな気分かもしれません。
毎日をもっと面白く出来る何かを探して気持ちが落ち着かないかもしれませんが、いまの生活を捨てられるかというと、よくわかりません。
このままいまの家にいたいわけではないかもしれませんが、
かといってどこがいいのかわからない―あるいは引っ越すお金をどうするのか。
*
直感に聴いてみましょう。
この数日はあなたが惹かれる面白そうな機会を教えてもらえるかもしれません。
*
電話をした相手につながらなくても、驚かないで下さい。
引き続きかけましょう。
*
ですがこのような変化は思わぬ副産物ももたらします。
皮肉なことに、ものごとが進展するにつれ、あなたが忙しすぎて追いつかなくなるのです。
*
仕事を探しているあなたは、今週面接がありそうですが、好印象を与える方法がよくわかりません。
*
< OK >
面接を受ける会社の概要は、詳しく調べましょう。
いまそんなに興味がなくても、後追いしておきましょう。
*
<NO>
細かいことまですべて管理しようとしないこと。
ストレスの中にいるより、ゆっくりリラックスしましょう。
*
<POINT>
柔軟性といつもより少しの忍耐。
ウォーキングやジョギング、ヨガなど体を動かすことを続けましょう。
**********
♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「5」♦︎♦︎♦
『 調整を行い変化に合わせる年 』
《パーソナルマンス:6》
家の中を整え、決断の責任を負う
*
《第3週》
*
<小さな一歩>
あなたの家(や家族)は何らかの理由で注目を浴びるかもしれません。
*
冒険心にあふれたあなたは変化が来るのを待ち構えていますが、現実的なあなたが「待って、何とかしましょうよ」と言っています。
年末年始休み後の仕事も計画の遅れも、責任ある立場に戻って対処する必要がありそうです。
*
最近聞いた知らせには少し用心しようと感じるかもしれません。
*
<OK>
身近にいる素晴らしい人たち、特に自分より年下の人たちに感謝しましょう。
*
<NO>
今週は全てを完璧にするよう心がけて―重要なことをするだけよ。
それ以外はあとまわし。
*
<POINT>
どうせやるべきことなら楽しんで、大切な人を特別にもてなしましょう。
あなたが決めていいのです!
**********
♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「6」♦︎♦︎♦
『調整を行い変化に合わせる年 』
《パーソナルマンス:7》
家の中を整え、決断の責任を負う
*
《第3週》
*
<詳しいことは宇宙にまかせましょう>
気楽に言っているように聞こえるでしょうけどね、あなたが自分で自分に言い聞かせているストーリーについて考えてみて。
「バッドエンド」ですよね。
どうしてそう考えるんでしょう?
そうではなくて、身近にある喜びに目をやるクセを付けましょう。
もしないなら、チャンネルをどんどん替えればいいだけです。
*
不安な話は重要度を見極めて、いま一番いいと思える方法を探しましょう。
何かのきっかけで、忘れかけていた縁につながるかもしれません。
あなたの仲間に連絡を取ってみましょう。
*
たぶん、あなたが大切に思っていることの役に立てたら、と考えているのかもしれません。
いっぱいいっぱいになったときは、少し休んでやることリストを減らしましょう。
必要なら誰かに頼んでもいいのです。
ひとりで何でもやる必要はありません。
あなたの人生、いろいろ上手く行っていると思える理由はたくさんあるはずです。
*
ですが、ときどき時間が経つのがとても早いと感じるでしょう。
職場に困った人がいるなら、心の中で幸運を祈ってあげましょう。
*
<OK>
週末はのんびり過ごしましょう。
テレビを観たり、本を読んだり、写真を整理したり。
目的を決めずブラブラすると気分転換できます。
*
<NO>
働きすぎはやめて。仕事がなくなっても気にしない。
いまは、そう見えなくてもポジティブでいられるか、流れに身を任せられるか、を試される時期なのです。
*
<POINT>
自己探求の会に参加しましょう。
本を読みましょう。
観葉植物の世話をしましょう―目立つことはせず、できるだけたくさん休息を取りましょう。
**********
♦︎♦︎♦︎ パーソナル・イヤー「7」♦︎♦︎♦
『 内なる成長の年/探究/スローペース 』
《パーソナルマンス:8》
淡々と冷静に/経済的な問題に優雅に対処
*
《第3週》
*
<取引の分析 >
会社員であれば、あなたのスキルが非常に求められます。
働きづめになる可能性があります。
あるいはおそらく、上層部に印象付けるために特に頑張っているのかもしれません。
*
家庭でも、家計やシステム、ディテール、締切りには注意が必要です。
*
求職中のあなたは、面接の連絡が入ったり、求人のニュースが入ったりしそうです。
いまの時期は仕事や出世にとてもいい時期です。
*
個人的な人間関係では仕事のストレスでうまくいかなくなるかも。
*
<OK>
家計をもっと合理化する決意を。
ですが今週は善意の寄付には気前よくなりそうです。
*
<NO>
潮が満ちてきましたよ、悲観はしないこと。